9.03.2006

12 книг/12冊

Сегодня сдавал экзамен для получения прав переводчиков-экскурсоводов. Правительство поставило себе цель, чтобы Япония стала еще более привлекательной для всего мира и в области туризма. В то же время увеличение числа переводчиков-экскусоводов было объявлено, и следовательно говорят, что те права станут доступнее с этого года. А как на самом деле?
Мне же было трудно. Читая текст задачи перевода, я не смог догадался о смыслах имени существителиного, которое является ключевым словом, тем не менее понял смысл имени прилагательного, определяющего существительного и форму целого текста. Кроме того, при сочнении не вспомнил имя прилагательное «свежий» и столкнулся с задачами, на которые мне пришлось сказать «до свидания» без никакого ответа.
Это же факт. Я работал над задачей со всей нынешной силой. Однако, мне досадно, хотя знаю, что так чувствовать — высокомерие.

В следующем году, я снова вызову и одержу победу. Для того, я прочитаю 12 книг на русском языке до сентября 2007.

 今日、通訳案内士試験を受けて来ました。政府は日本を観光面でも世界的に魅力ある国とする、という目標を立てました。同時に通訳ガイドの数を増やすことも明らかにされ、今年からガイドの資格が取りやすくなるだろう、と言われています。さて実際は?
 僕には難しかったです。露文和訳の問題文では鍵となる名詞の意味を推測することさえ出来ませんでした。周りの形容詞の意味や文全体のかたちはつかめたというのにです。そのうえ、作文では「新鮮な」という形容詞が思い出せず、空欄のまま「さようなら〜」を言わざるを得なかった問題もありました。
 これが事実です。僕は今の力すべてをもって当たりました。でも、悔しいです。そう思うことが不遜だと分っていても。

 来年もう一度挑戦して、勝ちます。そのために2007年の9月までにロシア語で12冊の本を読破します。

/////////////////////////

 おのれ通産省!どこが「極端な難問を避けて…」じゃ!さっぱりわからんかったわい(和訳の問題は、西洋人は自由にのびのび振る舞うのに、ロシア人と来たら隷属の歴史が長かったもんやでねぇ…というちょっと西洋に劣等感を感じているロシア人の文章と、舞台と観客の関係の独特さこそが歌舞伎の特長でアレがナニするから外人にはわからんのじゃ〜、とかいうような日本についての露文の二つでした)!役所の言うことを真に受けてはいけない、というよい勉強をさせてもらいました(笑)。
それはさておき
 作文の問題は、「アンチエイジング」とか、「お礼(お祝いなどに対する)」、「学閥主義」など結構微妙なところを突いてきたので楽しみながら取り組めたのも事実です。半分ほどしか手もつけられませんでしたが、こと作文に関しては気分よく終われました。問題くれたら勉強になるんやけどなぁ。

10 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

拝啓

 試験に歌舞伎のことがあったもようですが、「あれがなにして外国人にはわからない」とは、具体的にどのように書かれていたのでしょうか?お国がいったい歌舞伎をどう見ているのか、本当に外国人にはわからない場面が存在しているのか=外国人もわからなければ日本人もわからい=というのが、私の思いですから。とても興味あるところです。
 ぜひ、その「あれが、なにが」を教えていただけませんでしょうか?

コーシカ さんのコメント...

Привет, Арэкусэи-сан!

Все задания должны были возвращены после каждого экзамена, поэтому не могу представить тебя пример: познее, задания будут опубликованы на сайте JNTO (Japan National Tourist Organization).
При задании перевода на японский, работал над двумя текста. В первом говорилось о комплексе неполноценности русских к европейцам. А во втором речь шла о Кабуки, обращая внимание на то, как отличное от других театров отношение между сценой и зрителями.

По-моему, благодаря опреденленным грамматическим правилам русский язык понятливее, чем английский. Хотя владеть русский мне еще нелегко...

コーシカ さんのコメント...

マーミンカさん。書き込みありがとうございます。

>具体的にどのように書かれていたのでしょうか?
 ほんと、どう書いてあったんでしょうねえ(笑)。件の文は、鍵となる語を穴埋めして和訳せよ、という問題で、言い回しがややこしくてさっぱりわかりませんでした。申し訳ありません。

 ほとぼりが冷めた頃に主催者の国際観光振興協会が試験問題を公開すると思いますのでそちらをお待ちください。

 あ、そういうたらハローが頼んだらくれるようなこと言うとったな。試験当日に各予備校が出張してきてまして、「(英語の)2次試験対策で〜す」としつこくビラを撒いてました。あまりに英語英語とうるさいので「ロシア語もあるん?」とからかってやってました。するとハローは、連絡先書いてくれたらロシア語の筆記の問題に模範解答を付けて後日送付できます、と切り返して来るではありませんか!恐るべし最大手。

匿名 さんのコメント...

さっそくのお返事ありがとうございます。
 では、試験問題公開時を待ちましょうか。

 先日のロシア人ご夫妻は、憧れの京都3泊4日の旅をこころゆくまで楽しまれたそうです。おふたりであちこち歩き回って大満足されて、帰国されたと連絡ありました。
 ぜひご紹介したかったのですが、今回は機会がありませんでしたね。また次の機会にはぜひともです。いろいろとありがとうございました。
 

匿名 さんのコメント...

試験の方はどうでした?
存分にご自身の力を発揮出来たでしょうか?

試験が立て続けにあったので疲れもピークに
達してらっしゃるのでは?
ゆっくりと疲れを癒して下さいね。

匿名 さんのコメント...

試験場でご一緒したメイです。昨日私の後の席だったVさんからFaxをいただいて長かった試験の後遺症からはたと我に返りました。あれから1週間なかなか立ち直れませんが実力相応なのでしようがないですね。あとでハローのメール(関係部分)を転送させていただきますね。邦文試験の自己採点に役立ちます。ハローでもまだ試験問題は入手されていないようですがほぼ完璧にわかります。
 
それにしても驚きました。ここで和文露訳に備えていたのですね!しかも佐藤好明先生の個人指導付きはどうして?!そんなのありか!私は佐藤先生の『実践ロシア語会話』も『ロシア語ビジネスレター』も、ブックレットの著作も持っていて、露学階梯もお気に入りに入っています。(それで勉強していればもうとっくに受かっているはず)。いいなぁ、кошкаさんはほんとに果報者ですよ!

また勉強に寄せてもらいますね。

匿名 さんのコメント...

1)сдал
 これだと普通は「合格した」という意味です。大学の学期末試験のようにいくつかの科目の試験が終わったというなら完了体でもいいですが、文脈から受験したというなら不完了体の方がいいと思います。

2)переводчика экскурсовода
 переводчиков экскурсоводовと複数にすべきです。

3)экскурсия(... и в области экскурсии. )
 これだと観光旅行という意味ですから、観光ならтуризмでしょう。

4)сложно(原文Мне же было сложно. )
 私なら普通にтрудноとします。сложноだったらсложно отвечать.とか何かつけたほうがいいと思います。

5)推測する(... не смог даже сделать предложение смысла ...)
 岩波の辞書にはありませんが、догадаться о смыслах текста (ов)という構文があります。предположение にスペルミスがあります。サイトの文は非常に硬いと思います。

6)回りの形容詞(... понял смысл окружающего имени прилагательного ... )
 修飾しているという意味ならприлагательные, определяюшие существительные(名詞を修飾する形容詞)というのが使えます。

7)без ничего ответа
 без никакого ответаが正しい。

8)挑戦して勝つ
 В будущем году я обязательно сдам.のほうが分かりやすいと思います。ただ前半で書いているわけですから、心情を考えると理解されるでしょう。

以上   さとう

コーシカ さんのコメント...

>マーミンカさん
 ご丁寧にありがとうございます。

>また次の機会にはぜひとも
 こちらこそよろしくお願いします。演劇には明るくないのでマーミンカさんとお会いした暁には色々なことを伺いたいです。
 いつもご訪問ありがとうございます。マーミンカ通信もちょくちょく拝見しております。

コーシカ さんのコメント...

>あ〜やさん
 お気遣いありがとうございます。

 この記事で扱っている通訳案内士試験のロシア語筆記は予想をはるかに越えて難しかったです。もっと語彙を増やさんといけません。午後からは地理・日本史・一般常識が各40分ずつでした(テストの谷間に外出禁止なのはなぜ?)。
 まずは地理。病的鉄道バカの僕の敵ではありません。低く見積もっても80点は堅いです。一方日本史は仏像とか美術品の作者名を問う問題が多く苦戦しました。それ以外で60点はかき集められたと思いますが果たして…気を取り直して一般常識は「もちろん新聞読んでるよな?」という本当に常識的な事柄から落とせない問題が待ち構えていました。手応えとしては65点くらいです。
 来年も挑むことになりそうですが、上手くすれば次は邦文3科目が免除になりそうです。
 応援ありがとうございます。

コーシカ さんのコメント...

>メイさん
 おぉぉぉ!いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。

>ハロー
 あそこの資料は大したものですね。邦文試験の直前まで対策の冊子を配布していましたが、書かれていた内容の幾つかは形を変えて出題されていて驚きました。合格者数28年連続1位は伊達でないなと関心しました。
 メールの転送ありがとうございます。

>しかも佐藤好明先生の個人指導付きはどうして?!
>そんなのありか!
 自分も若い時に色々な人の世話になったから、と毎回ロシア語の記事にコメントを下さいます。ありがたいことです。うちで埋もれさせては勿体ないので、メイさんも含めて、ロシア語勉強中の方はどんどんご利用ください。

>露学階梯もお気に入りに入っています
 よろしければ感想やご自身の学習法などなどメールで送ってあげて下さい。


 これからもどうぞお立ち寄りください。