4.30.2007

Вернулся! /戻りました

Искренно благодарю Дмитрий сан и А-я сан.
Несмотря на мое долгое молчание, вы заходили ко мне и оставили отклики.
(Я не знал, что изменилась система по комментарию. Нашел вашу записку только сегодня! Прошу прощение мою нескромность)

まずはじめに、ドミートリィさんとあ〜やさんに心から感謝申し上げます。
放ったらかしにしていた長い間にも、お二人は拙ブログを訪問し、コメントを残してくださいました。
(知らぬ間にシステムが変わっておりまして、お二人のコメントに今日やっと気付きました。ご無礼をお詫びいたします)

Хотя многое надо сообщить вам, дорогим друзьям, перерыв был так долго, что буду писать постепенно.

お知らせはたくさんあるのですが、あまりに長くサボっておりましたので小出しにしてゆきます。

С апреля начал работать в компании, которая выпускает режущие инструменты для строительной цели. Наша фирма активно выйдет новый рынок и за границей, в том числе Россия. Я сам обучаюсь характеристикам наших изделий, чтобы увеличить объем сделок с Россией.

4月から建築現場で使うドリル(刃の方です)を造るメーカーで働かせて頂いております。当社は海外市場の開拓にも積極的で、ロシアにも目を向けております。ロシアとの取引をお手伝いすべく、ただいま商品の特長を覚えています。

7 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

お、ついに決まったんですな!
おめっとうございます!
いやーなんか刺激されますわ。
しかしこれからですね。頑張ってくださいよー

コーシカ さんのコメント...

>あつさん
 いらっしゃいませ!ご無沙汰をしております。
 ねぎらいのお言葉、ありがとうございます。肩肘を張らず、まず楽しんでゆきたいと思います。

匿名 さんのコメント...

確かにちょっとプレッシャーかけちゃったかもって思いました(笑)
しかしほんま、楽しむが一番ですな。
好きこそものの上手なれ!とはよく言ったもんです。

匿名 さんのコメント...

はじめまして
黒帯研究会のtakahashiです。

時々覗かせてもらっています。
お仕事決まったとのことで何よりです。
ブログの再開も心待ちにしておりました。

今後ともよろしくお願いします。

コーシカ さんのコメント...

>takahashiさん
 ようこそ!

 励ましのコメントありがとうございます。なかなか更新できてませんが、お気が向かれたらお立ち寄りください。今後ともよろしくお願い申し上げます。

匿名 さんのコメント...

ようやく仕事にも慣れ、ブログ再開とは嬉しい限りです。さっそくコメントですが、

Сначала, выражаю исскренную призначельность к Дмитрий сан и А-я сан.

сначала
「まず」とか「とりあえず」という意味で日本人が使いたがる表現ですが、сначалаは「初めから」ということで、この場合おかしいと思います。内容的にはпрежде всегоだとロシア人でも使う人はいますが、それでも何となくロシア語としては違和感を覚えます。そういう時はこの種の言葉(なくても意味は通じるという類)を省くとロシア語らしくなります。無理に日本語にある単語全部を訳す必要はないし、訳すとロシア語らしくなくなることが多いのです。

искреннюю признательностьが正しい。(子音が4つ並ぶことはありえない)
ただвыражать кому признательность(この場合はДмитрию)という類の表現は外交官やレセプションで使うべき表現で、口語ではспасибоやблагодарюを使うべきだと思います。

Несмотря на мое долгое молчание, вы заходете ко мне и остались замечания.

заходили ко мне и оставили ваши откликиが正しい。
замечаниеというのは「批判的意見」というニュアンスのコメントです。

(Я не знал, что изменилась ситема по комментарию. Нашел вашу запись только сегодня! Прошу прощение мою грубость)

системаのタイプミス。

запискуのほうがよいと思います。

Прошу прощения за нескромность.ぐらいでしょう。

Хотя многое надо сообщить вам, дорогим друзьям, перерыв был так долго, что буду писать постепенно.

Теперь я работаю в компании,

Начал работатьのほうがよいと思います。

делающей сверло для строительной цели.

Делающая сверло
メーカーが「ドリルを作る」は「ドリルを生産する」、つまりвыпускать (= производить) сверлаとすべきです。Делатьではプラモデルを作るというニュアンスが感じられます。

Сверлоと単数にするのではなく、свёрлаと複数にすべきです。ただいずれ分かりますが、сверлоというのは通常ボール盤についているドリルです。それ以外の、例えばコアドリルはкоронки(正確に言えばкорончатое сверлоだというロシア人もいるが、ロシアのサイトで見る限りкоронка)であり、掘削用のドリル(ドリルビット)はбурыといいますし、電気ドリルはэлектродрель(この先についているのがсверло)、ハンマードリルはперфораторなどといいますから、工具のメーカーとしたほうがいいかもしれません。

Наша фирма активно открывает новый рынок и за границей, поэтому обращает внимание на Россию.

Открывать рынок
こうは言わないでしょう。Выйти на новый рынок とかвыйти на рынок СШАというように「市場に進出する」とするのが普通です。まったく新しい市場を創出するというなら、создать новый рынокというなら分かりますが、工具の世界で「ニッチниш」は別にして新市場というのはそんなにあるものではありません。

Я сам обучаюсь характеристики наших изделий,

Обчаюсь + 与格でしょう。

чтобы помагать торговль к России.

Помагать торговль к России
スペルミスは別にしても完全におかしいと思います。 Торговляは商業や貿易で、取引はсделкиです。Чтобы увеличить объем сделок с Россиейとかчтобы больше экспортировть нашу продукцию в Россиюぐらいでしょう。

以上   さとう

コーシカ さんのコメント...

>さとうさん
 いつもコメントをありがとうございます。辞書だけでは分りにくい分を説明して下さり、助かっております。
 気長に更新してゆきます。これからもお立ち寄りくださいませ。