6.29.2006

同僚

 NHKは語学講座の他にも21の言語で*放送しています。ロシア語もその中に含まれているので、ほぼ毎日ロシア語ニュースを聴いています。今日はニュースの中で面白いと感じた表現をご紹介します。
 耳を引いたのは、モスクワで麻生外相がロシアのラヴローフ外相と会談し、北朝鮮にミサイル発射実験を思いとどまるよう、また拉致問題の解決のために日露両国が足並みを揃えることなどで合意した、といった内容のニュースでのこんな表現でした(NHKがニュースを更新してしまったので記憶を頼りに復元しました)。

... согласие между японским министром иностранных дел Таро Асо и его русской коллегой Сергей Лавров ...

…日本の麻生太郎外相と彼のロシア側の同僚・セルゲイ・ラヴローフとの合意…

 日本語だと麻生「外相」とロシアのラヴローフ「外相」との合意、精一杯頑張って麻生「外務大臣」と…という程度。片やロシア語は彼我が同じ立場であることに注目して「同僚」という表現をさらりと織り交ぜる。さとうさん曰く、ロシア語は繰り返しを嫌うそうですが、流石は文学の国、ニュースでも同じ語を巧くかわしつつ洒落た表現が求められるのですね。
 もっとも略語の発達した日本語は「が・い・しょう」と3音節で済みますが、ロシア語だとминистр иностранных дел/み・にーすとる い・の・すとらん・ぬぃふ ぢぇる、と6音節必要やねんから、繰り返しばっかりしとったら「寿限無寿限無後光の擦り切れ…」になってまうやん(泣)、という事情も大いにあると思います。
 ところでこれを書く際に「外相」と打とうとして「外傷」と誤変換してしまいました。日本語は繰り返しを厭わないだけでなく、同音異義語も広く受け容れています。こんな離れ業を我らが先人は漢字を輸入・加工することで可能にしてきました。一方ロシア語はと言うと、ラテン語由来の外来語が少ないので各種専門用語であっても自前の表現が沢山あります:独語や仏語などと異なり英語との互換性などまず期待できません。
 果てしなく広がってゆく日本語。意地でも自分の胃袋で消化しようとするロシア語#。ことばのセンスの違いはこんな身近なところからも伺えます。


*NHKワールドは英語をはじめ、中国(北京語)、ハングル、タイ、ヴェトナム、マレー、インドネシア、ビルマ、ベンガル、ヒンディ、ウルドゥー、ペルシア、アラビア、スワヒリ、ロシア、スウェーデン、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガルの21言語にて全世界に向けて放送しています。詳しくはこちらから。

#もっとも最近はロシアといえどもグローバル化の波に揉まれ、英語からの借用語が増えているそうです。

6.26.2006

忍ぶ川/синобугава

Утром дождь шла так сильно, что сегодня уехал на работу на метро. Пока не был там, читал «синобугава», рассказ японского писателя МИУРА Тэцуо (1931- ).

朝方は雨が強かったので今日は地下鉄通勤です。会社に着くまで三浦哲郎の短編、『忍ぶ川』を読んでいました。

В нем рассказано крайне меньшими словами о любви персонажов. Они живут скромно, не проклиная свое тяжелое положение. А читатели найдут в них твердое качество,как спокойное течение речки, которое может разбить даже камень.

作中では極めて少ない言葉で登場人物の恋が語られてゆきます。彼らはつましく生きながら、自らの辛い境遇を呪うことはありません。読者は彼らの内に、岩をも砕く小川の静かな流れのような、強さを見出すでしょう。

Я сам заметил краткий текст. Для счастья нужно немногое: писатель, возможно, подразумевает ту мысль под краткими выражениями.

僕自身は簡潔な文章に注目しました。幸せ(であるため)に必要なのものはわずか:そんな思いを作者は簡素な表現に込めているのかもしれませんね。

Я сильно рекомендую это нежное творение всем русским, изучающим японский язык!
このあたたかな作品を、日本語を勉強していらっしゃるロシアの方すべてに強くお勧めします!


/////////////////////////


 もちろん日本の方にもお勧めします。読んでない方は是非是非!たかだか50頁ですからあっという間ですよ。読みながら二度ほど泣きそうになりました。あれだけ僅かな言葉で、あれほど深く人の心に入ってくる文章を書けるというのはすごい力量です。


「忍ぶ川のお志乃さん」
「いいえ、もう忍ぶ川なんか、さっぱり忘れて、あしたからはべつの志乃になって、もうこれからは、自分とあなたのことだけを考えますわ。そうして、よい生活をしましょうねえ。」
(新潮文庫版 50、51頁)


 ふと思った点なんですが。志乃が働いていた料亭「忍ぶ川(しのぶがわ)」というのは少し不自然な名前だと思いませんか。あるいは志乃は主人公と結ばれることで忍ぶ”側”から離れた、という意味の掛詞なのではないでしょうか。皆さんはどう思われますか。

6.22.2006

カツ丼→かなぎちりめん

あわや警察で一泊2食になるところやった(笑)

 6時からの予定が急に無くなったので、今日は”雨の日にゆっくり帰ったら”のデータ取りをしてました。あまりにゆったりまったり走っていたので、気分はもうDD51牽引の客車急行「大雪」網走ゆき、という感じでした(何?鉄分が濃すぎてわからん?ほなおじゃる丸言うたらわかるやろ)。
 それはさておき
 約半分まで帰って来たところで、路上にランドセルを発見。
「おぉい、かなんなぁ。こう見えても一応データ取りしてんねんで…」
 調べてみると帰り道にある小学校の児童のものだったので、とりあえず学校に届けることにしました。

 とはいえ、
 こんなとこまであの学校の管轄なんか?まさか何ぞ悪いことにでも巻き込まれとるんと違うやろな?誘拐&行方不明とかやったらかなんで〜。何も手がかりが無かったら警察に「コーシカさん、あなたを重要参考人として保護します」ちゅうて連れてかれて、今晩はカツ丼&お泊まりかもしれんやないか!下手打って7泊8日@山科とかなったりしたら…あ、でも岩波の辞書は持っとるし勉強しとったらええわ。こんなことやったらなんか読みものも持って仕事行ったら良かったなぁ。
 …などと、果てしなくアホな妄想を繰り広げながらまずは現在位置を確認。その後近くの公衆電話で学校の番号を調べ、落とし物を届ける旨を伝えます:こういうご時世ですから一般人は小学校にいきなり入ることが憚られるのと、万一事件だった場合に学校に問い合わせが来るのは必至でしょうから。ランドセルには連絡先として携帯番号も書かれていたのでそちらにも連絡を入れたところ、お母さんが応対して下さいました。友達のうちで遊んでいるうちになくなって、今本人も探していたとのこと。…何やらいじめられている気配を感じなくもないですが、本人が無事ならまずはそれが何よりです。
 ほっと一安心して件の学校へ向かうと、校門の前で先生2人が傘を差してお待ちでした。持ち主も恥ずかしそうに、緊張しながら登場。「ちゃんと”ありがとうございました”言いなさい」と先生方からお母さんから押されてどぎまぎしていたのが印象的です。そら自分の倍ほどもある黒ずくめのおっちゃんがいきなり表れたら緊張すんのも無理ないわな…
 僕自身も色々な人のご好意・ご親切に日々助けられて生きていますので今日のはささやかなお返しです。このランドセルの持ち主の男の子も、お礼の口上こそ上手に言えませんでしたが、誰かを助けてあげることで恩返しをしてくれるでしょう。いや、僕の方こそ今日のネタを提供してくれたことにお礼を言わなければならないくらいです。

 というわけで
 今日のお夕飯はカツ丼ではなく、炊きたてごはんとかなぎちりめんの大根おろし添えに落ち着きました。かなぎちりめん、美味しいですよ。牛乳と一緒に3時のおやつにしてもいいですね。

6.20.2006

новый рекорд/新記録

Каждое утро, езжу на работу на велосипеде. Это хорошее упражнение, так как работаю в прохладной комнате, вообще сидя за столом (но эта физическая работа). Могу приехать на работу за 45 минут, благодаря пологому спуску. Возвращаться домой, наоборот, нужно более за 50 минут.
А сегодня, я решил поставить на рекорд по дороге домой. В 17. 10 отправился с работы. Должен был остановиться при переезде на улицах Нанадзё и Курамагути, однако в общем смог удобно приехать на квартиру. Ну, сколько времени?
17. 45.
Не смог верить своими глазами. За 35 минут? Какой рекорд, при всех хороших условиях!

Но, давайте помнить: чем быстрее, тем опаснее.

Водить правильно и спокойно машину или велосипед.

 毎朝自転車で通勤しています。涼しい部屋での座ったままでの仕事なので(でも肉体労働なんです)いい運動です。行きは緩やかな下りなので45分 で行けます。帰りは逆に50分以上かかります。
 今日は帰りの記録に挑んでみることにしました。職場を17時10分に出発。七条と鞍馬口では停まらなければなりませんでしたが、全体として順調に帰ることができました。さて、気になる時間の方は?
 17時45分。
 我が目を疑いましたね。35分?なんぼ条件が良かった言うてもどえらい記録やな!

でも覚えておきましょう。速ければ速いほど危ないということを。

運転は適正に落ち着いて

6.13.2006

смотря на луну/月を見ながら

Думаели ли вы о друге при луне? Ее нежний свет, возможно, вызовет воспоминание с другом дорогим и тысячи чувств теснятся в груди. Одни заметят расстояние между ними, другие пожелают извиниться за старые ошибки.
Предлагаю вашему внимание музыку о таких, и приятно и чуть горько, чувствах.

月の下で友を想う、皆さんはこういうご経験はおありですか。柔らかな光が大切な友との思い出を呼び覚まし、胸は思いで溢れる。ある人は互いの間の隔たりを思い、またある人はかつての過ちを申し訳なく思う。
快くもあり少し切ない、そんな想いの曲をご紹介します。

月下我想君/При луне думаю о тебе


На мелодии пьянофорте я сам нашел такое ощущение, как тепло деревянного сосуда или стула из ротанга.

ピアノの音の中に、木の器や藤の椅子が持つような、あたたかな手触りを感じました。


Эту создала г-жа 八乙女葦菜/ЯОТОМЭ Асина, которая опубликовала ее произведения на интернете (не знаю, на самом деле, разве ЯОТОМЭ-сан является женщиной или нет...).

この曲は八乙女葦菜さんが創られたものです。muzieでご自分の作品を公開なさってます(八乙女さんが女性なのかどうか、実は知りません…)。

(Та страница о-о-о-очень тяжела. Даже на ADSL со скоростью 40 м. требуется 40 секунд, пока страница не появилась!).

muzieの方はもんっっっのすご重いです。うちのADSLは40メガですがそれでも40秒はかかりました。

(個人サイト『抹茶む〜す』は、残念ながら、2006年6月14日をもって閉鎖されました。現在はブログを起点に活動なさってます)

6.07.2006

京都駅で

 今日は外国の方とたくさん話してきました。京都駅は世界の観光都市・京都のターミナルだけあって、外国からのお客様がかなりいらっしゃいます。朝から日暮れまで色々な人に話しかければ英語力は相当鍛えられると思います。必要なのは積極性と土地勘、道案内に必要な表現と相手の必要を聴き取る耳です。あと京都から120円区間の乗車券もお忘れなく(入場券は2時間で無効ですが乗車券は発売当日限り有効ですから)。

 事の起こりは17時過ぎ、通勤帰りの京都駅。止せばいいのに時刻表を見ると「京都17時09分発のぞみ34号東京行き(500系)」の文字が。すぐに入場券を買って新幹線ホームへ直行しました。
 今日の日記のネタに!と500系に携帯カメラを向けますがシャッターのタイミングが合わず失敗。時刻表を見ると1時間後にのぞみ41号博多行きが来るようです。…1時間。う〜む入場券に120円払とるしな、このまま帰んのも癪やなぁ。けどなぁ…と迷っているうちにも新幹線はくるわくるわ。行き先表示板を見ると見事にのぞみばっかり。ひどいときは「ドアが閉まります、ご注意下さい」と放送が鳴っている時、既に次の列車が入線しようとしてました。ここわとぉきおですか…そこまでやって乗客は集まるんか、と首を傾げたくなりますがどの列車もかなりの乗車率。日帰りで用事を済ませたい、今日中にあれもこれもしたい、などなどの横着が、時速270キロで3分間隔の運転という現代の奇跡にまで昇華しています。
 新幹線のメタメタなダイヤを尻目に700系を撮っていると、ホームの端で同じく新幹線を狙っているオーストラリアはブリスベーンから来たから来たおっちゃんと鉢合わせ。実はオージーイングリッシュを耳にしたのは初めてです。意外と聞きやすかったです。気付いた特長は、「ei」が「ai」になるお約束の他に、「s」を有声音(濁音)で発音することでしょうか。それはさておき
 英語が出ません!何か言おうとするとまずロシア語が出て来てあとはしばらく真っ白。必死に代わりになりそうな英単語を探りながらたどたどしく話してました。それでも終始笑顔で応対して下さいました。
 かなり鉄分の濃い方で、外国人向けJR全線フリーパスみたいなものを使って日本の汽車旅を楽しんでらっしゃるようです。JR東海からもらった地図を片手に(山陰線を指差しながら)「ここは海沿いやから車窓がきれいやろねぇ」とか、「明日から九州・熊本へ行くんやけどSLのあそBOY乗るん楽しみやわぁ」とこれからの旅程を語って下さいました。「この時刻表な」と今度は彼から「あそBOYの時間が載ってへんのやけど、どこ行ったら分る」というご質問。あの列車はJR九州の管轄なので博多か熊本の駅で手に入ると思います、と答えておきました。その後、京都駅はJR西日本の駅ですけど新幹線ホームはJR東海の管轄なんですよ、という話から、オーストラリアも地域ごとに鉄道会社があるんやで、話が弾みました。
 え、もっと鉄分の少ない話題は無いんかって。日本のお店では丁寧にお辞儀をしてくれるんが感じええねぇと感心してはりました。
 さて、ええ加減に帰ろうとコンコースへ降りますと、荷物を抱えた外国の方が道に迷ってらっしゃいました。ホテルグランヴィア京都へ行きたいとのことだったので、だったら七条側に出た方がいいですよと(やっぱりたどたどしく)案内してあげました。家帰って地図を見て、やっぱり真ん前まで連れて行ったげた方が良かったなぁと思ってます。
 通訳ガイドの資格を取ったら英語も真剣にやらなあかんなぁ、と心に誓った夕暮れでした。

6.04.2006

миллион роз/百万本のバラ

Встретил песню «Миллион роз». Выражение в нее «целое море цветы» я полностью увлечен. Я рад от сердца, что я понимаю русский язык.

名曲『百万本のバラ』と出会いました。 «целое море цветы» という表現にすっかり魅せられています。ロシア語が出来て良かったと心から思います。

«Миллион роз» извесная песня и в Японии. Некоторые японцы считают ту песню японской, так как японская знаменитая певица 加藤登紀子/КАТО Токико сама перевела слова и поет. Г-жа КАТО известна низким и сильным голосом. Она иногда артикстка. В мультфильм 紅の豚/«Порко Россо» она выступив, пленила своей альтом не только персонажи в фильме, а и зрителей.

 『百万本のバラ』は日本でも有名な歌です。日本人の中にはこの曲を日本のものだと思っている人がいますが、それは高名な歌手・加藤登紀子が翻訳して歌っているからです。加藤氏は低く力強い声で知られています。彼女は時に女優でもあります。アニメ映画『紅の豚』にも出演し、その歌声で登場人物だけでなく観客をも魅了しました。